コミュニティ チーム 家族 コミュニケーション 寄稿記事/取材依頼/お問い合わせ
チームワークの重要性
チーム チーム 2017.11.12

チームワークの重要性

「チームワークは大切」だと幼いころから教えられてきた人が多いことでしょう。長女がまさに今、運動会で発表する組体操をするにあたり「クラスで心をひとつにしよう」と担任から教えを受けています。では、なぜ「チームワークは大切」なのでしょうか。

テニスから学んだチームワーク

私は、学生時代からテニスをしてきました。テニスというスポーツからフェアプレーの精神、上下関係が養われました。また、勝てない相手がどんどん出てきて「上には上がいる」という謙虚さも学びました。そして、例外なくチームワークの大切さも学びました。サッカーや野球など団体競技なら「チームワーク」が想像つきやすいですが、「テニスでチームワーク?」と思われる方もいるかもしれません。

テニスというスポーツは、1人対1人で行うシングルスと2人対2人で行うダブルスという試合形式があります。そのため、一見すると1人もしくは2人で力を合わせるだけのものに見えます。

しかし、試合で勝つためには、練習が必要です。テニスの練習は、球出し(コーチがボールを出して、プレーヤーがボールを打つこと)やフォーメーション練習(ダブルスを行う際に、それぞれのプレーヤーがどのように動くのかを覚える練習)など相手があって初めて成り立ちます。また、様々なプレイスタイルの相手と練習することで、戦術の幅が増え強いプレーが出来るようになるのです。

大学のテニスサークルでは、テニスが上手な人はメンバーの技術向上のための練習メニュや試合スケジュールを考えました。チームを盛り上げるのが上手なメンバーは、仲間意識を高めるために寝食共にする合宿を計画し、レクリエーションを取り入れました。文章やイラストを書くのが得意なメンバーは広報誌を書いて新入部員獲得活動をしました。各々自分が得意な分野を担当し、「学内テニスサークル連盟で優勝連覇」という目標に向かって気持ちはひとつでした。約30年の歴史があるサークルでしたので、自然と先輩方からチームワークの大切さを学びとっていたのだと思います。

超有名選手もチームを大事にしている

今や誰もが知っている錦織圭選手。大躍進の影にはコーチであるマイケルチャンのサポートが大きいと言われています。「チーム錦織」といわれるスタッフたちには、2人のコーチとは別にヒッティングパートナーなどの技術スタッフ、フィジカルやメンタル、メディカル、栄養面の専門家やヨガの指導者も存在します。また、メディアやスポンサーの対応をする担当者もいるそうです。各々プロとしてしっかり仕事をしているから、錦織選手もプレーに集中できるのです。錦織選手もそれが解かっていて彼らをリスペクトしています。そのような形でチームがうまく機能しているから、世界ランキング4位という夢のような位置まで上がることができたのです。

チームワークの重要性を紹介しましたが、いかがでしたか?スポーツだけでなく、仕事でも様々な人の関わりがあります。そういった中でチームワークを大切にして個々が成長しながら仕事を進めていく考えは、組織で大きな成果を出すためには必要なものになります。社会人として当然のマナーだと思っておきましょうね。

この記事を書いた人 まちださやこ 大手教育出版社出身の編集者@株式会社子育て研究所、保育士の資格をもつライター。2児の母。 まちださやこの記事をもっと読む>> 最新記事を毎日お届け
チームワークの重要性

この記事が気に入ったら

関連記事